西東京市の小学校で窯の入替え。
小屋の中で回転出来ないから押し込んで設置します。
こっちが先に撤去した古い窯。
土台が小さくて、窯がはみ出てます。はみ出た分はコンクリート板で補うという、、、
今回は入札案件なので、この状態のまま置かなければなりません!
据付け後。
入札の仕様書に合わせて製作した扉式電気炉TY-15SD。
標準品と違い、炉内寸法は幅700×奥行550×高さ780ミリにしてあります。
空焚き(初期加熱)が終わったら、土台の方だけアンカーボルトで固定します。
何故いま固定しないかと言うと、レンガに含まれる水分が原因で漏電するので、
固定しちゃうと、地面を伝って漏電ブレーカーが作動しちゃうから。
これも仕様書に合わせたプログラム焼成装置。
16パターン・16ステップのプログラムコントローラーに変更し、
周囲の温度が異常に上昇したら停止させる、温度調節計を追加してあります。
小学校から会社まで凄く近いので、一旦帰って遅めの昼食をとったら、
15:00の納品検査に戻ります。