top of page

窯の移設

  • 執筆者の写真: kyosuke
    kyosuke
  • 2024年8月2日
  • 読了時間: 1分

電気陶芸窯 運搬

首都高の高井戸から乗って千葉県長生郡に向かいます。

とうとう院長 本を!




電気陶芸窯 移設

アクアラインを抜けてそのまま直進




電気陶芸窯 運搬

こちらの扉式電気炉TY-17Dを搬出して足立区に移設します。

この窯で1500kg、吊る場所が道路と微妙に離れているので3tユニックをチャーターしました。

2tユニックだと倒れる可能性があって。




電気窯 運搬

途中、千葉東金道路の野呂PA(上り)で勝浦タンタンメンを食べてから足立区千住に到着。

たぶん以前にも紹介した勝浦タンタンメンはラー油が結構辛くて、最初の一口目で必ず咳き込みます。

お寄りの際は是非食べてみてください。




電気陶芸窯 運搬

翌日は東京都町田市、両開き式電気炉TY-15Wを益子へ移設。

今回の搬出、運搬、設置は前日3tユニックをお願いした運送会社さんが行います。

自分は配線と窯の部品取外し、搬出のお手伝い。

最新記事

すべて表示

Comments


東京陶芸器材株式会社
logo.gif

東京都練馬区西大泉1-36-10



info@tokyotougei.co.jp

 

​TEL:03-3922-6371
FAX:03-3922-0105

​月曜~金曜  9:00-17:30

bottom of page